2016年11月27日
飼い主募集中
近くの公園に子犬3匹を連れて遊びに来ていた男の子。お父さんと妹さんと一緒に。写真を撮らせてと頼んだら3匹抱き上げてくれたました。聞けばお父さん犬もお母さん犬もこの男の子の家の飼い犬だそうで、お母さん犬が年取っているので油断していたら子犬が産まれてしまったそうです。この時点ではまだ子犬の飼い主が見つかってないとのことでした。もう見つかってたらいいな。見つかっていますように。
その後、この親子と会えてないので、また再会して絵を見てもらいたいです。
その後、この親子と会えてないので、また再会して絵を見てもらいたいです。

2016年11月27日
2016年11月27日
2016年11月27日
2016年11月27日
2016年11月27日
2016年11月27日
2016年11月27日
2016年11月27日
信達市場の杉本家
大学の先輩のKさんにリンパ施術をしてもらうため、初めて信達市場に行きました。熊野古道など古い街道が残っており・街道沿いには立派な木造家屋がまだたくさん残っています。そのうちの一軒、杉本家。この絵も完成に5か月もかかりました。
出来た絵をお見せしようと思い切ってインターホンを押しました。変な押し売りが来たと警戒されるのでは、とドキドキしましたが、快く奥さんが出てきてくれて、絵を見せると大変喜んで下さったので嬉しかったです。
出来た絵をお見せしようと思い切ってインターホンを押しました。変な押し売りが来たと警戒されるのでは、とドキドキしましたが、快く奥さんが出てきてくれて、絵を見せると大変喜んで下さったので嬉しかったです。

2016年11月27日
煉瓦アパート
和歌山市の鷹匠町あたりにある煉瓦アパート。今年9月のレトロ建築めぐりで初めて知りました。10年ぐらい前までおばあさんが一人住んでいたそうですが、今は廃墟となっています。一階は煉瓦ぞう造り、二階は木造だったそうですが、一棟を除いて二階は取り払われています。
本当は道の奥に和歌山城が見え、それがすごくいい景色。和歌山城を入れて描きたいところですが、そうすると建物が斜めになり過ぎ、特徴を出しずらく、仕方なくこの角度にしました。
この絵も何度も通って仕上げました。まだ暑くて汗を拭きつつ描き始めましたが、完成した時、右側のおうちの庭に山茶花が咲いていました。
本当は道の奥に和歌山城が見え、それがすごくいい景色。和歌山城を入れて描きたいところですが、そうすると建物が斜めになり過ぎ、特徴を出しずらく、仕方なくこの角度にしました。
この絵も何度も通って仕上げました。まだ暑くて汗を拭きつつ描き始めましたが、完成した時、右側のおうちの庭に山茶花が咲いていました。
