2016年04月28日
宝塚 花の道のショップ
中の島の会で宝塚に行きました。お洒落なショップが並んでいます。以前に描いた場所ですが、その絵は差し上げたのでもう一度描きました。華やかな場所で気分よく描きました。通り過ぎる小学生の紺の制服もお洒落。制帽もかぶっています。「どこの小学校なの?」と尋ねると「関西学園初等部」と元気な答えが返ってきました。なるほどね~と思いました。
帰りに手塚治虫記念館に行くつもりでしたが、案外仕上げるのに時間がかかり断念。次の機会には行きたいです。
帰りに手塚治虫記念館に行くつもりでしたが、案外仕上げるのに時間がかかり断念。次の機会には行きたいです。

2016年04月28日
2016年04月28日
2016年04月27日
長居公園の春
ボタンの花を描いた後、もう一枚描いたもの。今の長居公園は新緑がたいへん美しく、花々が咲き乱れています。
まいちゃんさん改め真由さん、クローバーさん、milkyさん、コメントありがとうございました。

2016年04月27日
南海電車 浜寺公園駅
住吉大社を描いた後、阪堺線ちんちん電車にのって浜寺公園駅までいきました。ちんちん電車に乗るのは初めて、路面電車に乗るのは本当に懐かしい。一番前の席に座ると、運転士さんのすぐ近く。運転の様子がすっかり見えるし、目の前はまっすぐ延びる線路。本当に気持ちが良く楽しかったです。
終点は浜寺公園駅。ここで南海電車に乗り換えます。この絵は7,8年前に描いたと思いますが、珍しく日付を書き忘れていました。いつ描いたのかわからないのは残念。現在は駅は補修中。駅の左右の家並みは取り払われて、全くなくなっていて驚きました。
初めて浜寺公園駅のプラットホームに入りましたが、ここもレトロで昭和の雰囲気。プラットホーム越しの駅舎も絵になるなと思いました。
今、浜寺公園駅は高架工事中で、駅舎は残りますが、プラットホームは新しいものに代わるそうです。それまでに描きに行きたいです。
終点は浜寺公園駅。ここで南海電車に乗り換えます。この絵は7,8年前に描いたと思いますが、珍しく日付を書き忘れていました。いつ描いたのかわからないのは残念。現在は駅は補修中。駅の左右の家並みは取り払われて、全くなくなっていて驚きました。
初めて浜寺公園駅のプラットホームに入りましたが、ここもレトロで昭和の雰囲気。プラットホーム越しの駅舎も絵になるなと思いました。
今、浜寺公園駅は高架工事中で、駅舎は残りますが、プラットホームは新しいものに代わるそうです。それまでに描きに行きたいです。

2016年04月27日
住吉大社
住吉大社の本殿は国宝に指定されていますが、残念ながら塀で囲われ、その塀の中では描くことが出来ません。でも以前、出入り口の門の外から本殿が見える場所があり、赤い門とどっしりとそびえ立っている黒っぽい本殿の対比がとてもいいいと思いました。それで描きに行ったのですが、ここで描いたらだめと言われるのではないかと心配していました。
描き始めて1時間ほどして、やっぱりここでは絵を描いては本来いけない場所だとガードマンさんに言われました。でも今日は忙しく注意出来なかったので、今日だけは特別大目に見ますとのこと、二度とないチャンスを頂きました。
画面の中に門と本殿をバランスよく入れるのに一苦労、鉛筆であたりをつけるのを何度もやりなおしました。でも本殿の屋根のカーブがとても美しく描いていて気持ちが良かったです。
渾身の力を込めて描いた作品。エトアール展というグループ展に出品しました。8点出しましたが、初日会場に行ったら、8点並べたら、展示が狭苦しかったので、1点外しましたよと尊敬している大先輩に言われました。見ると、はずされたのはこの絵でした。正直がっくり。でもこれも勉強です。やっぱり門を描き足りなかったのか。本殿を引き立てるため省略したんだけど。省略してもちゃんと表現できていないとあかんのやなあ。でも自分としては気に入っている絵です。
描き始めて1時間ほどして、やっぱりここでは絵を描いては本来いけない場所だとガードマンさんに言われました。でも今日は忙しく注意出来なかったので、今日だけは特別大目に見ますとのこと、二度とないチャンスを頂きました。
画面の中に門と本殿をバランスよく入れるのに一苦労、鉛筆であたりをつけるのを何度もやりなおしました。でも本殿の屋根のカーブがとても美しく描いていて気持ちが良かったです。
渾身の力を込めて描いた作品。エトアール展というグループ展に出品しました。8点出しましたが、初日会場に行ったら、8点並べたら、展示が狭苦しかったので、1点外しましたよと尊敬している大先輩に言われました。見ると、はずされたのはこの絵でした。正直がっくり。でもこれも勉強です。やっぱり門を描き足りなかったのか。本殿を引き立てるため省略したんだけど。省略してもちゃんと表現できていないとあかんのやなあ。でも自分としては気に入っている絵です。

2016年04月27日
2016年04月21日
長居公園のボタン
長居公園も今花盛り。中の島の会のH先生の会に初参加して描きました。H先生は御年84歳と聞いてびっくり。10歳以上お若く見えます。もう一人86歳の女性も参加されていて、たいへんお元気。わたしもお二人を目標に頑張りたいものです。長居公園、たいへん美しくしばらく通うつもりです。
