2015年10月08日

丹生都比売神社の太鼓橋

 夏の終わりにちょっとアンニュイな気分で親友と描きに行きました。高校、大学同じ、職業同じ、絵を描くという共通の趣味を持つ親友です。絵を描いたり神社に参拝するうちアンニュイな気持ちが吹き飛びました。
丹生都比売神社の太鼓橋


同じカテゴリー(和歌山の風景)の記事画像
冬の和歌山城
秀太郎さんのお庭
風土記の丘の春
不老橋2
手作り弁当DOCH
根来の大門
同じカテゴリー(和歌山の風景)の記事
 冬の和歌山城 (2019-04-09 23:02)
 秀太郎さんのお庭 (2019-04-08 14:41)
 風土記の丘の春 (2019-04-07 22:53)
 不老橋2 (2019-03-31 22:23)
 手作り弁当DOCH (2019-03-31 21:50)
 根来の大門 (2018-12-04 15:16)

この記事へのコメント
久しぶりに拝見しましたが、次々と素敵な絵を描かれている様で…うらやましいです。
娘たちにも見せたら、『素晴らしい‼︎』と言っていました。
Posted by 雪 at 2015年10月10日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。