2016年12月03日
紅葉渓
先日散歩のついでに紅葉渓に行ったら、まだ紅葉がきれいでした。これは描かんとあかんと、急いで絵の道具を取りに帰りました。
中国の人達をはじめ観光客が多いやろなと思ってましたが、やはりすごい人出。邪魔にならないよう気を使いました。4時を過ぎると薄暗くなってきて、1日で仕上げるのを断念。土曜日の今日出直しました。今日は前以上の人出。こんな時に座り込んで絵を描くのは非常識やなと我ながら思いましたが、これからしばらく予定が埋まってて来れないのです。体を縮めるようにしながらなんとか仕上げました。
今年の紅葉なかなかうまく描けませんでしたが、この絵は比較的満足。観光客の中にも褒めて下さる人がいて嬉しかったです。
中国の人達をはじめ観光客が多いやろなと思ってましたが、やはりすごい人出。邪魔にならないよう気を使いました。4時を過ぎると薄暗くなってきて、1日で仕上げるのを断念。土曜日の今日出直しました。今日は前以上の人出。こんな時に座り込んで絵を描くのは非常識やなと我ながら思いましたが、これからしばらく予定が埋まってて来れないのです。体を縮めるようにしながらなんとか仕上げました。
今年の紅葉なかなかうまく描けませんでしたが、この絵は比較的満足。観光客の中にも褒めて下さる人がいて嬉しかったです。

2016年12月03日
2016年12月03日
九度山の道の駅の柿の葉寿司
友達二人と橋本のゆの里に行った帰り、九度山の道の駅で買った柿の葉寿司。緑色ではなく紅葉した葉で包んであるのが珍しいと思いました。柿の葉ってつくづく美しいなと描いていて思いました。もちろん美味しく頂きました。
ゆの里は別の友達と20年ほど前に行ったことがありますが、建物が新しくなったのか、随分モダンで明るい感じになっていました。月のしずくという水で有名。すごくいい温泉でしたし、平日だったので人も少なく(土日はすごく混むそう)とても気に入りました。地名の神野々(このの)にちなんだ名前の宿泊ホテルこののが隣にあって、このホテルもとてもお洒落。わたしたちはこのホテル一階のイタリアンレストラン、ラ・フォンテでパスタランチ1300円を食べました。このレストラン、すごくおいしく、雰囲気も良く、お勧めです。ゆの里本館にもお食事処がありますよ。無料のエステ(10分、先着50名だったかな)もやっているので、次は絶対エステをやってもらおうと思います。

ふわりさん、真由さんコメントありがとうございます。
ゆの里は別の友達と20年ほど前に行ったことがありますが、建物が新しくなったのか、随分モダンで明るい感じになっていました。月のしずくという水で有名。すごくいい温泉でしたし、平日だったので人も少なく(土日はすごく混むそう)とても気に入りました。地名の神野々(このの)にちなんだ名前の宿泊ホテルこののが隣にあって、このホテルもとてもお洒落。わたしたちはこのホテル一階のイタリアンレストラン、ラ・フォンテでパスタランチ1300円を食べました。このレストラン、すごくおいしく、雰囲気も良く、お勧めです。ゆの里本館にもお食事処がありますよ。無料のエステ(10分、先着50名だったかな)もやっているので、次は絶対エステをやってもらおうと思います。

