2016年03月14日

住吉大社の厄除け猿と初辰さんの招福猫

 住吉大社本殿でもらいうけた厄除け猿。はったつさんの招福猫は一体うちにあったのですが、右手を挙げてたか、左手だったのか忘れたので、二体もらいうけてきました。(一体500円)

 右手を挙げているのはお金招き=商売繁盛。左手のは人招きまたは家内安全。毎月、楠珺(なんくん)社に初辰参りをして子猫48体を集めると、満願成就。四十八辰➡始終発達するという意味。中猫と交換してくれる。12年かけ中猫一対と子猫48体を集めると大猫一体と交換してくれ、大猫一対を集めるには、最低でも24年かかるそうです。

 今から集めたとして、24年後には生きているのかどうかもわかりません。大猫一対をもらいうけるのはとても無理。でも楠珺社で、中猫、大猫を見ましたが、わたしには子猫が一番かわいかったので、子猫一対で大満足。子猫さんたちにはうちに居てもらって、お金招き、人招きをしてもらいたいです。
  


Posted by びん at 19:13Comments(0)お気に入り