2016年02月08日

大阪倶楽部

 康子さんと幸子さんと一緒に大阪倶楽部に行ってきました。写生地が芝川ビルだった中の島の会の人達が、芝川ビル周辺が工事中だったので、大阪倶楽部まで来て一緒になり、にぎやかでした。
 1月24日よりは寒さがまし。この24日以来、わたしは寒さには負けへんでという自信が出来たので余裕で楽しんで描けました。
 大阪倶楽部は真っ四角な建物なので、全体を描くのはやめ、入り口付近をクローズアップして描きました。煉瓦の色の変化が美しいと思いました。
 このあたりは、モダンな高層ビルが立ち並んでいる所。そんなビルの一階にはおしゃれで高級そうなブティックが入っています。とてもひやかしに入るなんてできそうにないブティックのショーウィンドウを眺めていた康子さん「わたしらにも買えるで」。かっこいいシャツの値札をよく見ると9800円などでした。幸子さん「ほんま~。一けた違ってるのかと思うね~。でも着ていくところがない」。わたし「何にしてもまず痩せないと、こんな服は似合わへん」お値段は思いのほかお手ごろでも、わたしたちには縁遠いお店なのです。
 わたしたちはそんな近代的なビル街で見つけた、立ち食いもできる半セルフサービスのうどんやさんに入り、500円ぐらいでうどんやら天ぷらやら食べて、お腹いっぱいになって温まって、大満足したのでした。
まいちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。個展に向けいい作品をたくさん描きたいと思います。頑張りますね。  


Posted by びん at 18:22Comments(0)大阪の風景

2016年02月08日

ケーキと神戸マロン

 シャトレーゼで買った抹茶のケーキと神戸マロン。神戸マロンは大きな栗が入っています。左から、普通のマロン味、ワイン味、抹茶味。四等分して、友達と一緒に食べました。どれもたいへんおいしかったです。

  


Posted by びん at 11:02Comments(1)おいしいスケッチ