2016年01月03日
黒豆
私にとって、お正月になくてはならないものが黒豆。母が毎年炊いてくれていました。母が炊かなくなってからは、母のレシピで私が炊くようになりました。母の残した土井勝さんの本に載っているレシピです。すごくたくさん炊いて、知り合いにおすそ分けもします。今回もふっくら美味しく出来ました。

2016年01月03日
冬の並木道 淀屋橋付近
中央公会堂の北側の通りのけやき並木を描きました。冬枯れの木立を描こうと年明けの4日に出かけました。(7年前です)いつも何人かが中央公会堂の近くで絵を描いているのですが、さすがに年明け早々に絵を描いているのは、私一人でした。
私はけやきの木が大好きで、真冬の葉を落とした繊細な幹や枝、早春の少し芽吹きかけて柔らかくなっていく感じ、新緑の瑞々しさ、紅葉の黄緑から黄、オレンジから赤そして茶色のグラデーション、どれもたいへん美しく、描きたいなと思う姿が1年を通じて一番多い木です。
私はけやきの木が大好きで、真冬の葉を落とした繊細な幹や枝、早春の少し芽吹きかけて柔らかくなっていく感じ、新緑の瑞々しさ、紅葉の黄緑から黄、オレンジから赤そして茶色のグラデーション、どれもたいへん美しく、描きたいなと思う姿が1年を通じて一番多い木です。
