2016年01月14日

京都植物園とお正月のリース

 京都植物園にいつものメンバーで描きに行きました。植物園にある温室の中で描けるとの情報で、寒い時にはもってこいですねと行ったのですが、残念ながら三連休の三日目。土日祝日は入場者が多いので遠慮してくださいとのこと。温室内で描くのはまたの機会にして、水面の映り込みが美しい池のほとりで描くことにしました。
 自然豊かな植物園には色々な鳥もいるらしく、池の中に突き出た枯れ枝にかわせみが一羽とまっていて、それをねらって大勢のカメラマンが三脚を立てていました。
 水面の映り込みは描きたいモチーフですが、ほんの少し風が吹くとさざ波が立って消えてしまいます。まさに水物。この時も途中からつがいの鴨がやって来て、水面を動き回るものだから思うように映り込みが現れなくなりました。鴨さんたちがどこかへ飛んで行ってくれるのを待ちましたが、この場所を気に入っているらしく、仲良く2羽ですいすい泳ぎ回っているので、諦めて筆を置きました。
一作目が早く描き終ったので、入場門の近くでやっていたリースコンテストの中の一つを描きました。こんなのを玄関の扉に吊ってみたいなと思います。
  


Posted by びん at 19:22Comments(0)京都の風景

2016年01月14日

まるもちとおかき

高島屋で買ったまるもち。京都伏見稲荷のまるもち家のもの。たこ焼きのように、コロコロころがしながら焼いていたのが可愛くて買いました。向かって左からみたらし、抹茶、つぶあん。どれもおいしかったです。まるもちは縁起物。商売繁盛、学業成就にご利益があるそうです。
カレーを作ったら、鍋いっぱいになったので、お隣のYさんにおすそわけしたら、お礼に美味しいおかきを頂きました。かえって気を使わせてしまいました。姉一家にもあげたら、すごくおいしかったとのこと。よかったです。
  


Posted by びん at 09:27Comments(0)おいしいスケッチ