2016年01月07日
和歌山城の水仙
追手門を入ってまっすぐ行った所に水仙の群落があるので描きに行きましょうと先輩のNさんに誘われて描きました。(5年前)私はお花畑は苦手で、しり込みしていたら、苦手な所も描かなあかんよとNさんに言われてチャレンジしました。まあそれなりに描けたかなという感じ。
あれからこの場所の水仙を見に行くことはないのですが、ここにまだ水仙の群落はあるのでしょうか。
一度は天守閣を真正面から描いてみましょうと、これも先輩のNさんと一緒に描きました。天守閣前の売店で描いたので、雨が降っていましたが描くことが出来ました。ただし出来上がった絵は、中学生が授業で描いたみたいになってちょっと残念。
あれからこの場所の水仙を見に行くことはないのですが、ここにまだ水仙の群落はあるのでしょうか。


2016年01月07日
豆皿
昨日、あさイチで豆皿が流行ってると言っていました。うちにもあるお気に入りの豆皿。去年高島屋で、工芸の作家展をやっていて、あまりの可愛らしさに購入。常々、食器は増やさないよう心掛けてるし、1枚千円もしたので、迷った挙句、3枚買いました。
でもどうしてももう少し欲しくなり、1週間後絵の帰りに、また高島屋に買いに行きました。でもその時にはもう好きな絵のお皿はなくなっていて買いませんでした。
この3枚はとても愛用していて、使う度に、うふっという気分になります。
でもどうしてももう少し欲しくなり、1週間後絵の帰りに、また高島屋に買いに行きました。でもその時にはもう好きな絵のお皿はなくなっていて買いませんでした。
この3枚はとても愛用していて、使う度に、うふっという気分になります。
