2015年10月01日
2015年10月01日
旧中筋家
5年前の作品です。この絵にも母との思い出があり、この時、旧中筋家が初めて一般公開されたので、母と二人でバイクを連ねて見に行きました。母は90ccのスーパーカブ、私は原付のスクーター。母方の祖母がこの家の近くの井の口の出で、母によると何代か前に大工がおり、その大工がこの中筋家を立てたとか。それが母のずっと自慢で、昔にもこの中筋家を母に連れられて見に来たことがあります。
もちろん中には入れず、外から見ただけでしたが、母は「立派やろう、この家をうちらの○代前のおじいさんが建てたんやで」と得意げでした。
5年前、市の広報に中筋家公開の記事が載っているのを見た義兄が「これはおかあちゃんを連れて行っちゃらなあかんで」と言うので二人で行ったのです。母は60過ぎてから125ccの自動二輪の免許を取り、カブで走り回っていましたが、この時はもうバイクで行くのがおぼつかなくなっているようでした。この時中筋家まで行ったのが、母のカブでの最後の遠出になりました。
もちろん中には入れず、外から見ただけでしたが、母は「立派やろう、この家をうちらの○代前のおじいさんが建てたんやで」と得意げでした。
5年前、市の広報に中筋家公開の記事が載っているのを見た義兄が「これはおかあちゃんを連れて行っちゃらなあかんで」と言うので二人で行ったのです。母は60過ぎてから125ccの自動二輪の免許を取り、カブで走り回っていましたが、この時はもうバイクで行くのがおぼつかなくなっているようでした。この時中筋家まで行ったのが、母のカブでの最後の遠出になりました。
